プロフィール
作曲家。2006年インストバンドAnoiceのメンバーとしてボストンImportant Recordsよりデビュー。また、ソロ名義Takahiro Kidoに加え、RiLF(Anoiceのメンバーとmatryoshkaのヴォーカリストcaluによるポストロックバンド), films(Anoiceのメンバーを含む、数人の演奏家によるダークファンタジーミュージックユニット), mokyow(AnoiceのTakahiro Kido, Takahiro Matsue, Tadashi Yoshikawaの3人とキーボーディストKenichi Kaiによるポストロックバンド), cru(AnoiceのTakahiro KidoとYuki Murataによるポストクラシカルユニット)等のプロジェクトにも参加し、多くの作品をRicco LabelやPLOP等からリリース。 イギリスのCan Evgin監督映像作品「Internet is a Desert」の音楽をAnoiceのYuki Murataと担当し、ヴェネチア国際短編映画祭で受賞。Studio Mangosteenの短編アニメーション「Li.Li.Ta.Al.」の音楽を同じくYuki Murataと担当し、ベルリンとアヌシーの各国際映画祭にてノミネート、及び札幌国際映画祭で最優秀作曲賞受賞。モスクワ国際ヤングヴィレンナーレにて、ウクライナのデザインユニットSYNとのインスタレーション「Enlightenment」を発表。ファッションブランド、アルマーニの短編映画の音楽を担当し、ミラノコレクションにて発表。東宝映画「ホノカアボーイ」に楽曲提供。オーストリア映画「Penerose」の音楽、及び音響エンジニアを担当。ニューヨークのElite Model ManagementをフィーチャーしたUKのRobin Masonの映像作品「Weekend」の音楽を担当。チェコ共和国のヤナーチェクシアターにてバレエ「Tanzbrucke 2011」の音楽を担当。ルイヴィトン, Rag&Bone, フォード, Google, NTT, JT, SEEDなどの企業のCM音楽を担当。フランス「Purple」オランダ「Another」イギリス「POST」ベルギー「GONZO」等の多くのアート系マガジンの企画に参加している。音楽レーベル/制作事務所Ricco Label主催。
すべて表示
閉じる

最新曲

50音順

最新アルバム

関連アーティスト

とじる
pagetop