プロフィール
1952年4月13日生まれ、大阪府出身。1977年-1979年ブラジル及び南米諸国遊学中にボサノヴァ・ギターと出会い、ポルトガル語によるオリジナル曲も作り始める。 1980年代初めからまだ数少なかったブラジル音楽のスペシャリストとして活動を開始。1990年「リテラリオ」でCDデビュー。これまでブラジル、フランス、ニューヨーク録音を含む18作のリーダー・アルバムを発表。またFM・TV放送、コマーシャル制作等、多岐に亘り活動している。ボサノヴァをルーツとしながらもジャズ、ポップス、ロックなどジャンルを超えたミュージシャンとも交流し、作詞家、作曲家として他のアーティストにも楽曲を提供。リチャード・ボナとの共作「風がくれたメロディ」は「NHKみんなの歌」として放映された。 フランス音楽界の巨匠ピエール・バルーをはじめ、リシャール・ガリアーノ、リチャード・ボナ、ミウシャ、ワンダ・サー、クァルテート・エン・シー、トゥーツ・シールマンスなどのアーティストと数多く共演。ピエール・バルーが「出会い」という曲の歌詞中で「中村はジョアン・ジルベルトを彷彿させた…」と歌って以来、日本のジョアン・ジルベルトと呼ばれる事も多く、抑制の効いたヴォーカルがベルベット・ヴォイスと評されている。最近ではJ-Pop界隈でも活躍、JUJUのジャズ・アルバム『DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 2nd Dish~』にも参加した。 ライター、ナレーターとしても活動しており、アコースティック・ギター・マガジン(リットー・ミュージック)でボサ・ノヴァ・ギター講座の連載などを行っている。ライターとして多くのCDライナー・ノーツやCD評の他、数多くの媒体にエッセイを執筆。講師としてボサノヴァのギター・ヴォーカルを指導したり、大学などでボサノヴァの歴史やその背景を語るセミナーも開催している。
すべて表示
閉じる

最新曲

50音順

関連アーティスト

とじる
pagetop